卒業式
ひさびさの更新です。
10日ほどサボったか??
ブログ始めてから最長かもしれません。
もうちょっと頑張らないと...
今日18日は小学校の卒業式でした。
私は会社を休んで行きましたが、
まあ、父親も半分以上は来てますね。
自分らの時代ではここまで父親が来てなかったと記憶しています。
時代も変わったもんだ。
ただ、卒業式の内容は昔と変わらないですね。
国歌斉唱に卒業証書授与、校長先生や来賓の人の話などなど。
もちろん、ひとりずつセリフを喋る「別れの言葉」もあります。
なかなか思い出深いセリフがあり、
隣で妻はハンカチ握り締めてましたが
私はビデオカメラを持つ右腕がつりそうだったので
それどころではありませんでした。
もったいないことをしたかな。
そうそう、卒業式自体は昔と変わらないのですが、
みんなの服装が結構変わってきてますね。
男の子はブレザーではなく、スーツ派が半分くらいいて、
女の子は大半がチェックのミニスカートでした。
私の時代と比べるとはるかにカッコイイですね。

今日でサヨナラのランドセルを紹介。
6年間使った割には、キレイです。
Gan-chanは物持ちがいいので、親は助かりました。

なんと6年間使った筆箱。
よくここまで使ったもんだ。

中学生になったら一新してあげなきゃ。
↓今日もポチッとお願いします

にほんブログ村
10日ほどサボったか??
ブログ始めてから最長かもしれません。
もうちょっと頑張らないと...
今日18日は小学校の卒業式でした。
私は会社を休んで行きましたが、
まあ、父親も半分以上は来てますね。
自分らの時代ではここまで父親が来てなかったと記憶しています。
時代も変わったもんだ。
ただ、卒業式の内容は昔と変わらないですね。
国歌斉唱に卒業証書授与、校長先生や来賓の人の話などなど。
もちろん、ひとりずつセリフを喋る「別れの言葉」もあります。
なかなか思い出深いセリフがあり、
隣で妻はハンカチ握り締めてましたが
私はビデオカメラを持つ右腕がつりそうだったので
それどころではありませんでした。
もったいないことをしたかな。
そうそう、卒業式自体は昔と変わらないのですが、
みんなの服装が結構変わってきてますね。
男の子はブレザーではなく、スーツ派が半分くらいいて、
女の子は大半がチェックのミニスカートでした。
私の時代と比べるとはるかにカッコイイですね。

今日でサヨナラのランドセルを紹介。
6年間使った割には、キレイです。
Gan-chanは物持ちがいいので、親は助かりました。

なんと6年間使った筆箱。
よくここまで使ったもんだ。

中学生になったら一新してあげなきゃ。
↓今日もポチッとお願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット
コメントの投稿
No title
Gan-chan、ご卒業おめでとうございますっ!
6年間、たくさんの思い出、お友達できたことと思います。
また新しい出逢いを大切に、中学校生活(野球?)がんばってくださいね。
ランドセルも筆箱も6年間使ったとは、すごいえらい!
私なんてランドセル嫌いで、高学年からはあんまり持ってませんでした!
今から思えばちょっと後悔・・・です。
かっこよく決めてるGan-chanのうしろに写ってるマフィンちゃん、
またまたいい顔してますね♪
6年間、たくさんの思い出、お友達できたことと思います。
また新しい出逢いを大切に、中学校生活(野球?)がんばってくださいね。
ランドセルも筆箱も6年間使ったとは、すごいえらい!
私なんてランドセル嫌いで、高学年からはあんまり持ってませんでした!
今から思えばちょっと後悔・・・です。
かっこよく決めてるGan-chanのうしろに写ってるマフィンちゃん、
またまたいい顔してますね♪
こんばんは☆


6年間使ったランドセルすごく綺麗でビックリしました

そして筆箱も

大切に使っていたんでしょうね

お部屋から覗いているマフィンちゃんのお顔、不思議そうな感じですね

マフィンちゃん、とても大きく見えますが、何キロですか?
Peace、大きくなって欲しいんですが今以上にはもう大きくならないかな~

ポチ

るぅさんへ
るぅさんもそうなんですか?
私もランドセルは2年生までしか使いませんでした。
当時、ショルダーバッグが流行ってて
兄の影響もあり、
早々とランドセルを卒業してしまいました。
今思えば同じく後悔ですね。
私もランドセルは2年生までしか使いませんでした。
当時、ショルダーバッグが流行ってて
兄の影響もあり、
早々とランドセルを卒業してしまいました。
今思えば同じく後悔ですね。
E.T.さんへ
私はランドセルを使ってすべり台を滑ってました。
おかげでペチャンコに潰れて
皮の部分はスジスジの傷だらけでした。
親は泣いてたかもしれません。
マフィンですが、全然大きくないですよ。
今は26キロ~27キロですかね。
PEACEちゃんと同じくらいじゃないですか?
女の子なのでこんなもんかな、って思ってます。
おかげでペチャンコに潰れて
皮の部分はスジスジの傷だらけでした。
親は泣いてたかもしれません。
マフィンですが、全然大きくないですよ。
今は26キロ~27キロですかね。
PEACEちゃんと同じくらいじゃないですか?
女の子なのでこんなもんかな、って思ってます。
おはようございます。
Gan-chan、ご卒業おめでとうございまーす!
小学校卒業、考え深いものがありますね。
やっぱりアレですか?
一人 : 「みんなで頑張った運動会」
全員 : 「運動会!」
一人 : 「いろんな思い出が、泉の様に湧いてきます」
全員 : 「湧いてきます!!」
↑これ??笑
そういえば…
ブログ立ち上げの頃、Gan-chanずいぶん頑張ってましたけど、
今じゃすっかりpapaブログになりましたもんね!
きっと色々忙しくなったんでしょうね。
そりゃそうですよね。
しかし、六年間同じ筆箱を使い続けるとは、
本当に素晴らしい!
よし、早速うちの長男にこの話をしよう。
(4年の途中で早々と買い換えたうちの息子…)
小学校卒業、考え深いものがありますね。
やっぱりアレですか?
一人 : 「みんなで頑張った運動会」
全員 : 「運動会!」
一人 : 「いろんな思い出が、泉の様に湧いてきます」
全員 : 「湧いてきます!!」
↑これ??笑
そういえば…
ブログ立ち上げの頃、Gan-chanずいぶん頑張ってましたけど、
今じゃすっかりpapaブログになりましたもんね!
きっと色々忙しくなったんでしょうね。
そりゃそうですよね。
しかし、六年間同じ筆箱を使い続けるとは、
本当に素晴らしい!
よし、早速うちの長男にこの話をしよう。
(4年の途中で早々と買い換えたうちの息子…)
ALママさんへ
そうそう、それです。
サバンナのコントのやつです。
そういえばGan-chan、ブログ書きませんね。
最近の子供は超多忙ですから仕方ないですね。
春休みは長いので2、3度代わってもらいましょう。
ALママさん家の長男も4年まで使ったならエライですよ。
私自身は流行で何度も買い換えた記憶ありますから。
(缶ペンなんて何度買い換えたことか...)
サバンナのコントのやつです。
そういえばGan-chan、ブログ書きませんね。
最近の子供は超多忙ですから仕方ないですね。
春休みは長いので2、3度代わってもらいましょう。
ALママさん家の長男も4年まで使ったならエライですよ。
私自身は流行で何度も買い換えた記憶ありますから。
(缶ペンなんて何度買い換えたことか...)